【エール】柿澤勇人の劇団四季の動画は?祖父が人間国宝?四季を辞めた理由は

柿澤勇人

明石の白猫さん。です

2020年3月30日スタート NHK朝ドラ・連続テレビ小説「エール

歌手の山藤太郎役はカッキーこと、柿澤勇人(かきざわはやと)さん。

元劇団四季の団員で現在はホリプロ所属の実力派俳優さんです。

  • 劇団四季時代の動画はある? 
  • 祖父や曽祖父が人間国宝ですごい?
  • 劇団四季に入った理由・辞めた理由は?
  • プロフィール・経歴

と気になって調べてみました。

※写真は公式ページよりお借りしました

スポンサーリンク

劇団四季時代の動画はある?

柿澤勇人さんの劇団四季での演技力や歌唱力が気になりますよね。

劇団四季での在籍は2007年~2009年の2年強でしたが、劇団四季へ素人に近い状態で入団したのは自分だけだった(本人談)という状況でした。

そのような中で立て続けに主役を射止めるなど、並々ならぬ努力をもって演劇への才能を開花させました。

おそらく血のにじむようなレッスンを積み重ねて、寝る間も惜しんで必死にくらいついていかれたんだろうと想像します。

そんな柿澤勇人さんの劇団四季の時代の動画はあるのでしょうか?

2009年、ミュージカル「春のめざめ」で主役のメルヒオール役に選ばれた時のものですね。

未経験から主役に抜擢されるまでに努力した柿澤勇人さん、なかなか誰にでも出来ない快挙だったと思います。

スポンサーリンク

祖父や曽祖父が人間国宝ですごい?

柿澤勇人さんの曽祖父は人間国宝の浄瑠璃の語り手「清元志寿太夫(きよもとしずたゆう)」さん。

天声の美声と声量の豊かさで、戦前・戦中・戦後の邦楽界を代表する太夫・演奏家でした。


清元志寿太夫さんは大の酒豪で有名ですが、いくら飲んでも喉が丈夫で外の通りにまで届くような美声が出て、喉が潰れるなんて事はなかったそうです。

柿澤勇人さんも、その家系を受け継いだ美声なのでしょうね。

祖父は同じく人間国宝の三味線奏者「清元榮三郎(きよもとえいざぶろう)」さんです。

清元栄三郎
出典:四国新聞


清元志寿太夫さんの長男として生まれ、清元節三味線方の代表格として活躍し、作曲家としても多数の作品を残しています。

NHK朝ドラ「エール」で柿澤勇人さん演じる山藤太郎役のモデルとなった藤山一郎さんは、曽祖父の清元志寿太夫さんと交流があったそうです。

これは単なる偶然にしてはすごい話ですね。

山藤太郎さんを演じる事に、ますます心が入るでしょうね。

劇団四季に入った理由・辞めた理由は?

入った理由

柿澤勇人さんの夢はプロサッカー選手で、サッカーの強豪校、都立駒場高校へ進学していました。

転機は高校1年の時に劇団四季ミュージカル「ライオンキング」を見た事です。

「こんな世界があるんだ」「ライオンキングのシンバ役をやりたい」と、劇団四季への入団を夢見るように。

ライオンキング
出典:劇団四季

しかし浄瑠璃や三味線の伝統ある家柄の家系に生まれ、芸の厳しさがわかっているだけに、周囲から猛反対されたんです。

その後、東京都立大学(現首都大学東京)に進学していた柿澤勇人さんですが、どうにか周囲を説得して大学を休学し、超難関を突破して無事に劇団四季へ入ることが出来ました。

スポンサーリンク

辞めた理由

2009年末に劇団四季を退団した柿澤勇人さん。

休学していた東京都立大学(現首都大学東京)の除籍のタイムリミットが迫り「勉強するなら今」と思い復学したそうです。

また劇団四季での主演「春のめざめ」を演じた事で、新しい世界をもっと見てみたいという気持ちも芽生えていました。

「春のめざめ」はブロードウェイのスタッフの演出で、今までにない手法だったのです。

春のめざめ
出典:http://blog.livedoor.jp/orange5232/archives/51560242.html

大学に復学し、表象言語を専攻し2013年3月に無事卒業を迎えました。

「表象言語」って何だろう?って調べてみたのですが、かなり難しそうで調べるのを断念しました(笑)

柿澤勇人さんは勉強にも熱心で、頭のいい青年なのですね。

柿澤勇人(かきざわはやと)経歴・プロフィール

柿澤勇人
  • 本名:柿澤 勇人
  • 生年月日:1987年10月12日
  • 出身地:神奈川県
  • 身長:175cm
  • 血液型:B型
  • 靴のサイズ:26.5センチ
  • 趣味・特技:サッカー、ピアノ、英語(日常会話)、温泉巡り
  • 学歴:都立駒場高校 → 東京都立大学(現 首都大学東京)
  • 所属:劇団四季 → ホリプロ
エール

【エール】出演者キャスト俳優まとめ・モデルの古関裕而さんや俳優陣がすごい。

甲本雅裕は甲本ヒロトと兄弟で出身校は?嫁は誰・子供は?俳優になったきっかけは

柿澤勇人の劇団四季の動画は?祖父が人間国宝?劇団四季に入った理由や辞めた理由まとめ

カッキーこと柿澤勇人さんは、プロサッカー選手希望だった事もあり、たまたま課外授業で「ライオンキング」を見た事で演劇の道へ進んだのは、神様のお導きかな?と思える部分がたくさんありました。

人間国宝の家系だそうで、遺伝だとか天性の才能だと言われることが多いでしょうが、実際には柿澤勇人さんの見えない努力の積み重ねの結果だと思える部分が多く見られました。

NHK朝ドラ・連続テレビ小説「エール」で演じる役柄は、実際にモデルとなった藤山一郎さんと曽祖父の清元志寿太夫さんが知人同士だったそうです。

これはまた、運命の役柄を引き当てましたね。

「エール」ではカッキーの美声が聴けることと思い、楽しみにしています。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です