明石の白猫さん。です。
兵庫県神戸市で七五三といえば、生田(いくた)さんこと「生田神社」
このブログでは生田神社での七五三について
- 初穂料(祈祷料金・値段)は?時間は?予約は必要?
- 記念品授与(お土産)は?
- 祈祷の所要時間や待ち時間は?七五三参りはいつまで?
- 衣装や着物レンタルは?七五三パックはある?食事や写真撮影は?
- 駐車場はある?アクセスは?
- 口コミや評判・感想は?
と気になって調べてみました。
※写真は公式ページよりお借りしました。
目次
初穂料(祈祷料金・値段)は?時間は?予約は必要?
- 七五三 御祈祷料:お子さま1人 8,000円/兄弟姉妹 2人12,000円/兄弟姉妹 3人15,000円
豆知識:紅白の蝶結びののし袋に「御初穂料」と「子どものフルネーム」を書きましょう。
- 受付時間:9:30~16:00
- 予約:不可・当日の受付順
お子様の成長を神さまへ申し上げ、心身とも健康に成長することをお祈りする神事です。
生田神社の主祭神「稚日女尊」は神戸市内をお守りしている神様です。
色鮮やかな朱色の拝殿にて子供の成長と感謝、そして健康で元気に育つようお願いましょう。
かつては11月15日にお祝いの儀式を行うことが一般的ですが、いつご参拝していただいても結構です。ご家庭のご都合にあわせてご参拝下さい。
出典:生田神社
毎年、七五三の千歳飴の準備作業は地元のニュースでも紹介されます。
先祖の代からお参りは必ず生田神社で、と決めておられる方も多く人気があります。
記念品授与(お土産)はファミリア?
ご祈祷をお受けになられたお子様には記念品をご用意しております。
9月1日よりお渡しさせていただきます。12月中旬までの数は確保しておりますが無くなり次第終了となります。
ご了承下さい。
出典:生田神社
【記念品はファミリアのグッズです】
- 3歳・5歳のお子さまは、お弁当箱のセット ※2020年現在

- 7歳のお子さまは水筒とミニタオル ※2020年現在
出典:生田神社
- 神戸っ子にとって「ファミリア」は特別?!
学生時代にはファミリアのレッスンバッグ
出典:ファミリア オンラインショップ
妊娠したら神戸市からファミリアの母子手帳
神戸の母子手帳ファミリアで可愛いから嬉しい母子手帳ケースもファミリアにしようかな。。悩む pic.twitter.com/chblefaOrD
— 桜13w (@deuKv8B9BFMnnl0) March 14, 2020
お子さんが出来たら、ファミリアのベビー服や洋服に雑貨・食器が憧れです。七五三の記念品がファミリアだと嬉しい。
生田神社で七五三詣りすると記念品にファミリアグッズもらえるとかさすが神戸
— sayo (@nmnl928) October 23, 2019
生田神社の七五三の記念品ファミリアとかすごい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
— あきたろ (@pnkt31) November 26, 2018
9月1日から七五三の記念品が授与され、12月中旬くらいまでの数は確保していますがなくなり次第終了です。
祈祷の所要時間や待ち時間は?七五三参りはいつまで?
生田神社のホームページによると
- ご祈祷時間:20分くらい(人数による)
- 待ち時間:前の回のご祈祷が終わっていればすぐご案内致します。始まっていれば、その回が終わるまでお待ち頂きます
- 七五三詣りはいつまで?:9月~12月中旬くらいまで(記念品はなくなり次第終了)
人気の神社なので時間には余裕を持っておいたほうが良さそうですね。
期間中の土日や、暦の良い日など大変混雑します。
近年の七五三は。混雑をさけるために日程が分散しているそうです。
衣装や着物レンタルは?七五三パックはある?食事や写真撮影は?
- 会食(お祝い膳・お子さまランチやお子さま幕の内など)
- 記念写真撮影
- 各種着物や衣装レンタル・着付け・ヘアセット
も可能です。
会食をご予約で、生田神社でご祈祷されたお子様にお祝い膳(3,025円相当)が無料です。(2020年現在)
2種類の七五三パック
- 七五三パック(11月)
- 着物
- 着付&ヘアメイク
- スタジオ記念写真
- 前撮り付き七五三パック(8~9月)
がついて、36,000円(税込・ご祈祷料別途)
- 着物×2回 ※撮影日とご祈祷日
- 着付&ヘアメイク×2回 ※撮影日とご祈祷日
- スタジオ記念写真
がついて、56,000円(税込・ご祈祷料別途)
※8月下旬にお衣装の内見会あり。日程その他各種料金については生田神社会館ホームページを御覧ください。
※衣装レンタル・食事など10日前までの予約が必要な場合があるので電話確認のこと(衣装室の定休日は火曜・金曜)
生田神社会館:078-391-8765(10:00~17:00)
家族揃ってお参りのあと隣の生田神社会館で会食を済ませられたら、準備や移動も助かりますよね。
七五三のご祈祷中も撮影OK
当神社では七五三のご祈祷中も自由に写真・動画撮影を行って頂けます。
お子様の思い出に晴れ姿をお納め下さい。
お身内以外の方が写った写真・動画、また祝詞でお名前・ご住所をお読み致しますのでSNSに使用する場合は充分なご配慮をお願い致します
出典:生田神社
駐車場はある?アクセスは?
生田神社に駐車場はあります(年始やお祭りなど使用不可の日もあり)
- 7:00~25:00(入庫は22:00まで)
- 最初の1時間まで500円、以降10分につき100円
- ご祈祷の方に限り平日は1時間、土日祝は2時間の割引有
- 住所:650-0011 神戸市中央区下山手通1丁目2-1
- 電話番号:078-321-3851
- 駐車場:あり。7:00~25:00(入庫は22:00まで)/最初の1時間まで500円、以降10分につき100円・ご祈祷の方に限り平日は1時間、土日祝は2時間の割引有。年始やお祭など使用不可の日あり
- アクセス:JR私鉄各線三宮駅より北へ徒歩10分/新神戸駅(新幹線・神戸市営地下鉄)より南へ徒歩20分/阪神高速3号神戸線生田川ICまたは京橋ICより約5分
※2020年4月現在の情報です。
- 10日前から駐車場の予約ができる
- 空きスペースを有効活用するから安い
- 時間内の入出庫が自由
そんな注目の「駐車場予約サービスakippaはこちら」
↓ ↓ ↓
私はスポーツ観戦やコンサートの時によく利用していますが便利ですよ。
コンサートは特に人気で争奪戦になっちゃいますが・・・。終わった後の渋滞がなく助かるので取れたらラッキーなんです。
番外編:歳太鼓・外国人七五三・水みくじ
- 七五三では歳太鼓を叩きましょう
生田神社、七五三の家族連れがたくさん👶👧👦歳太鼓。。私叩いたら筋肉痛になるよwww小さい子明らかに自分の数より多く叩いてるw pic.twitter.com/H4cmTnvdYk
— マイコー👴 (@udenosuji) November 24, 2019
- 例年、七五三の時期に開催される「外国人七五三詣り」が話題
外国人児童らが七五三 千歳飴に笑顔 神戸・生田神社:https://t.co/3B6chuRbK5#神戸新聞 #七五三 #生田神社 pic.twitter.com/K1Pie56KYd
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) November 3, 2019
神戸には外国人居住者も多く、様々な国にルーツを持つ子どもたちが多く、神戸らしいイベントですね。
- 水みくじ
生田神社のおみくじで、人気なのは「水みくじ」縁結びの水占いです。
水に浸すと、占いの結果が現れます。英語バージョンもあるのがさすが神戸ですよね。
口コミや評判・感想は?
無事に姫1号の3歳の七五三終了@生田神社⛩
女子は衣装選びが楽しい~💕
記念品がファミリア💕 pic.twitter.com/z2dlClxwDz— momochan (@ChiekoSusan) November 6, 2019
【生田神社】
お天気もよくて、
七五三で託さんの人が来てた😊
子供達、可愛かったなぁ😌✨ pic.twitter.com/GNgw2Ei1UE— まよまよの実ッフィ~🐥💫 (@Nmayo12) November 18, 2019
生田神社で七五三・初穂料や時間・食事や衣装レンタル・七五三パックは?駐車場まとめ
神戸市で三大神社といえば「生田神社」「湊川神社」「長田神社」
今回はその中でも由緒ある「生田さん」での七五三について調べていきました。
お宮参りが素晴らしい思い出になるよう、またお子さまの健やかな成長をお祈りいたします。
コメントを残す