明石の白猫さん。です。
2019年NHK紅白歌合戦にも出場が決まり、今一番の注目バンドといえば4人組バンド「King Gnu(読み方・キングヌー)」
バンド名の由来や、メンバーの出身地、出身校、身長や血液型などを調べてみました。
東京藝術大学出身で独自の活動を展開するクリエイター常田大希が2015年にSrv.Vinci(サーヴァ ヴィンチ)という名前で活動を開始。
その後メンバーチェンジを経て、常田大希(Gt.Vo.)、勢喜遊(Drs.Sampler)、新井和輝(Ba.)、井口理(Vo.Key.)の4名体制へ。
2017年4月26日、バンド名をKing Gnu(キングヌー)に改名し新たなスタートをきった。
「J-POPをやる」ということがKing Gnuの大きなコンセプトの一つとなっている。

目次
King Gnu(キングヌー)のメンバープロフィールや出身校は?
常田 大希(つねだ だいき) ボーカル&ギター

- 生年月日 1992年5月15日
- 血液型 O型
- 身長 175センチ
- 出身地 長野県伊那市
- 出身校 伊那市立東部中学校 長野県伊那北高等学校 東京芸術大学音楽学部器楽学科チェロ専攻(中退)
- 担当楽器 ギター・チェロ・キーボード・シンセサイザー
- 生年月日 1992年9月2日
- 血液型 O型
- 身長 171センチ
- 出身地 徳島県阿南市
- 出身校 非公開
- 担当楽器 ドラム・サンプラー
- 生年月日 1992年10月29日
- 血液型 O型
- 身長 173センチ
- 出身地 東京都福生市
- 出身校 東京都立青梅総合高等学校・東京経済大学卒業
- 担当楽器 ベース・シンセベース・コントラバス
- 生年月日 1993年10月5日
- 血液型 AB型
- 身長 180センチ
- 出身地 長野県伊那市
- 出身校 伊那市立東部中学校 長野県伊那弥生丘高等学校 東京芸術大学音楽学部声楽科卒業
- 担当楽器 ボーカル・キーボード
音楽一家に生まれる。全ての作詞作曲を手掛け、バンドのリーダー兼プロデューサーである常田大希さん。東京芸大でチェロを専攻。
勢喜 遊(せき ゆう)ドラム・サンプラー

両親がプロミュージシャンで幼い頃から家にあった電子ドラムを叩いていた勢喜 遊さん。
髪型にも常に注目が集まる。2019年に三味線奏者の白藤ひかりさんと結婚。
新井 和輝(あらい かずき)ベース

ベースは日野賢二や河上修に師事し、他アーティストのサポートも行う実力派。
井口 理(いぐち さとる)ボーカル・キーボード

常田大希とは幼なじみで東京芸大の声楽科を卒業。歌唱力はもちろんのこと、お笑い担当とも言われ、変わった言動にも注目される。
King Gnu(キングヌー)のバンド名の由来は?
「バンド名をKing Gnuに変更したのはどうしてですか?」
常田 Srv.Vinciはもっと個人的な感じだったんですよ。そこから音楽の内容がちょっとずつ変化してきて、音楽の市場のほうに向かいたと思って。
もともとストレートな音楽も好きだったし。
「個人的に好きな事をやるというよりも、マーケットを意識した音楽をするという事ですか?」
常田 そうですね。Gnu(ヌー)という動物は、春から少しずつ合流して最後はデカい群れになるんですけど、自分たちもそうなれたらいいなと。
出典:エンタメステーション
割と完璧主義なのでコンセプトと名前が合っていないと気持ち悪いんです。
公に話していないんですけど、実はSrv.Vinci(サーバ・ヴィンチ)の頃は名前を3回も変えているんですよ。内容が変化する時には、名前も変える(笑)
今は、もう変えれないですけどね。前はならなかったけど、今はニュースになっちゃうから(笑)
実は、昔からヌーに着目していて、MVやパッケージなどに結構登場させていたんですよ。単純に字面も好きで
出典:fashion press
ヌーの群れってこんな感じです。
King Gnu(キングヌー)バンド名の由来やメンバーの出身校・身長や血液型は?まとめ
King Gnuの4人のメンバーは音楽スキルが高く、それぞれに実力派揃いなのですが、それに加えてキャラも個性派でファッションにまで注目が集まります。
これから日本を代表するバンドへと羽ばたいていかれる事を応援したいと思います。
コメントを残す