明石の白猫さん。です。
兵庫県神戸市で七五三といえば、長田(ながた)さんこと「長田神社」
このブログでは長田神社での七五三について
- 初穂料(祈祷料金・値段)は?時間は?予約は必要?
- 祈祷料込みの七五三パックがすごい?衣装や着物レンタルは?真撮影は?
- 記念品授与(お土産)は?
- 祈祷の所要時間や混雑状況・待ち時間は?
- 駐車場はある?アクセスは?
- 神社のみどころ・特徴やおすすめは?
- 口コミや評判・感想は?
と気になって調べてみました。
※写真は公式ページよりお借りしました。
目次
長田神社で七五三・祈祷料金(初穂料・値段)は?時間は?予約は必要?
- お宮参り祈祷料:目安は7,000円
豆知識:紅白の蝶結びののし袋に「御初穂料」と「子どものフルネーム」を書きましょう。
- 受付時間:9:00~16:00
- 予約:不要
祈祷料込みの長田神社の七五三パックがすごい?衣装や着物レンタルは?写真撮影は?


写真出典:長田神社
ご祈祷料込で35,000円の「七五三フルパック」があります。
- 特別祈祷
- 着物
- 着付け・簡単なヘアセットとポイントメイク
- 写真1枚 (追加枚数は別料金)
これら込み込みで35,000円は大変お得なプランです。(衣装・着物をお持ち込みの方は20,000円)
- 事前予約が必要。衣装合わせの日を問い合わせて早めのご予約を。
- 女の子の髪飾りはついてないので、ご自身で用意されるか別途料金でレンタル
- 保護者の着付け・ヘアセットも可能(要予約)
長田神社で七五三・記念品授与(お土産)は?
長田神社で七五三のご祈祷を受けられますと
- お守り
- 千歳飴
- 記念品
のお下がりが頂けます。
ご祈祷の所要時間や混雑状況・待ち時間は?
- 長田神社でご祈祷の所要時間はおよそ15~20分となります
- 七五三の時期は、特に土日祝は駐車場や周辺道路まで混雑しますので、時間に余裕を持って行きましょう。
長田神社に駐車場はある?アクセスは?
長田神社は無料駐車場がおよそ20台あります。
神事・イベント等は混雑するので近隣のコインパーキング、または公共交通機関で行きましょう。
(年始は大混雑で停められませんし周辺も規制となります)
- 住所:653-0812 神戸市長田区長田町3-1-1
- 電話番号:078-621-3410
- 駐車場:あり。
- アクセス:神戸市営地下鉄長田(長田神社前)駅または高速長田(長田神社前)駅より北へ徒歩7分/JR兵庫駅下車 神戸市バス4系統長田神社前下車/JR新長田駅下車・神戸市営地下鉄長田(長田神社前)駅より北へ徒歩7分/阪神高速3号神戸線柳原ランプまたは湊川ランプより2.5キロ/阪神高速31号山手線神戸長田ランプより0.6キロ
余談ですが・・行き先によっては、「ガイアの夜明け」「NHKおはよう日本」「がっちりマンデー!!」「ZIP」等で取り上げられた注目の「駐車場予約サービスakippa」を利用することもあります。
- 10日前から駐車場の予約ができる
- 空きスペースを有効活用するから安い
- 時間内の入出庫が自由
そんな注目の「駐車場予約サービスakippaはこちら」
↓ ↓ ↓
私はスポーツ観戦やコンサートの時によく利用していますが便利ですよ。
コンサートは特に人気で争奪戦になっちゃいますが・・・。終わった後の渋滞がなく助かるので取れたらラッキーなんです。
長田神社のみどころ・特徴やおすすめは?
- 赤エイの絵馬
長田神社の境内の「楠宮稲荷社」は痔の神様。痔の治癒を願い「赤エイ」の絵馬を納めます。
御神木で天然記念物の「楠の木」も御覧ください。
長田神社の境内社「楠宮稲荷社」には変わった風習があります。
伝承では昔暴風があったときに瀬戸内海からアカエイが群れを成して遡り、楠に化身したと伝えられています。これに因み、アカエイを食べるのを絶って祈願すれば叶うと信じられ、特に痔の平癒に験があると言われています。 #神社 #神戸 pic.twitter.com/BZT7UECOYf
— 『神社巡遊録』⛩️-日本の「不思議」を散歩する- (@jun_yu_roku) April 2, 2020
- 「節分の鬼追い」である追儺(ついな)式
ド迫力の鬼追いの神事です。毎年、多くの人々が無病息災を願ってこの灰を浴びにこられます。
- 加島の玉子焼(ベビーカステラ)
ベビーカステラはここがダントツNo.1。ハマりますよ。
- 長田のういろや
長田神社そばの商店街で有名なういろやさん。私も必ず買います。
- ハラダのパン
ハラダのパン屋さんも必ず寄ります。子供の頃からのファン多し。
長田神社に来たらぜひこの昔ながらの商店街を散歩してください。
他にも 「ぼっかけ」や「そばめし」「餃子」「コロッケ」「地ソースの専門店」など下町グルメの宝庫です。
長田神社の七五三・口コミや評判・感想は?
【兵庫県観光1-5】
今日は七五三の時期でもあり、たくさんのご家族で賑わっておりました。また近くの学校からは子供達の元気な声も聞こえてきて雰囲気も良かったです♪
兵庫県にいらした際は是非、長田神社もご検討を!
■長田神社様Twitterアカウント@nagata_jinja#パチマガ旅打ち pic.twitter.com/d0XcPIQVjd
— ショボ連くん@パチマガ旅打ち2代目制覇者の1人! (@syoborenkun_pmg) November 26, 2019
神戸の長田神社⛩私の名前を付けて貰った所で今日は七五三で結構人がいました!商売繁盛の神様で関西では酉の市とかあまりないけど近くで酉に関する神社ないかなと思ったらここは昔、鶏がいたとかで酉と繋がりも深いし商売繁盛の神様なので行ってきました🐓⛩ pic.twitter.com/Cwwgl2T4J4
— †イズリ†👁🗨 (@izuri0) November 25, 2018
長田神社のスケッチ。
七五三に詣る若い親子連れがいました。
私の時は、近所の小さな神社の鳥居をバックに着物姿の娘と写真を撮りそれで済ませました。
♪神田川~の世界でした。#ピグマペン #スケッチ #長田神社 pic.twitter.com/5hU9mCHekb— Toshi Okada (@toshi0420) November 23, 2018
神戸市長田区 長田神社⛩️
神戸三大神社のひとつ✨
こちらも七五三の参拝者で賑わってました😌 pic.twitter.com/E9ONwdsj7o— 🌷naonao🌷 (@naonao7815) November 6, 2018
長田神社の七五三パックがすごい?初穂料や時間に衣装レンタルや写真・駐車場まとめ
神戸3大神社のうち、長田神社についてお送りしました。
神戸市のパワースポットとして長田神社は有名です。
下町情緒あふれる長田神社周辺は、街並み全てが「長田さん」に守られているような温かさが感じられます。
私自身も特に「ういろうや」が好きで、長田さんには特に用事がなくてもふらっと足を運んでお詣りさせてもらっています。
長田神社で思い出に残る七五三の1日をお過ごしくださいね。
※2020年5月現在の情報です。
コメントを残す