明石の白猫さん。です
2020年 NHK朝ドラ・連続テレビ小説「エール」
下駄屋の娘で芸者・歌手の藤丸の役は井上希美(いのうえのぞみ)さん。
元劇団四季の団員で、2017年退団後の現在はドラマ「やすらぎの刻~道」等に出演の実力派女優です。
- 兵庫県立須磨東高校時代に朗読の大会で優勝し、女優を目指すきっかけに?
- 劇団四季時代の動画はある?
- 劇団四季を退団・辞めた理由は?
- 経歴プロフィール・趣味や特技は?
いろいろ気になって調べてみました。
※画像は公式ページよりお借りしました。
目次
高校時代に朗読の大会で優勝!女優になったきっかけに?
井上希美さんは朗読を得意とし、数々の受賞歴があるとの事でどんな経緯があったのでしょう。
井上希美さんは兵庫県立須磨東高校で放送部に入りました。
たまたま友達と参加した放送部の部活見学で、先輩の朗読を聞いた井上希美さんは、こんな世界があるのかと衝撃を受けました。
すぐに放送部へ入部し、朗読コンクールを目指す日々が始まったそうです。

その努力の結果、NHK杯全国高校放送コンテスト「朗読部門」では兵庫県大会では2度の優勝、全国大会でも優秀賞となりました。
全国高等学校総合文化祭では 全国大会の朗読部門で最優秀賞を受賞しています。
実は、高校最後の大会、NHK杯全国高校放送コンテストでは途中で詰まった場面があり、100%の実力を出せぬまま終わった井上希美さん。
それでも優秀賞を受賞したのですからすごい実力だと思うんですが、不完全燃焼なまま終わった事が悔しかったみたいです。
周囲の友達が大学へ進学を決めていく中で、井上希美さんは、朗読だけじゃなく表現者としてのスキルを磨きたいと思うようになりました。
そして東京フィルムセンター映画・俳優専門学校(現・東京放送芸術&映画・俳優専門学校)へと進学を決め、上京したのです。
井上希美さんは、もしNHK杯全国高校放送コンテストでノーミスのパーフェクトな朗読をしていたら、その後の人生が変わっていたかもしれませんね。
悔しい気持ちを味わったからこそ、もっと上を目指したいというハングリーな気持ちが芽生えたのかもわかりません。
劇団四季時代の動画はある?
東京フィルムセンター映画・俳優専門学校(現・東京放送芸術&映画・俳優専門学校)で演技を学んだ井上希美さん。
劇団四季出身の指導者も多くいて、自然と「劇団四季」へ入りたいという夢が出来ていったのでしょうか。
超難関を突破して在校中に劇団四季研究所の研究生に合格し、1年後の選考に選ばれて2014年から劇団四季へ入団しました。
- 2014年「ジーザス・クライスト・スーパースターエルサレム・バージョン」アンサンブル
- 2015年「サウンド・オブ・ミュージック」リーズル役
- 2016年「ガンバの大冒険」潮路役
- 016年京都劇場での「美女と野獣」でヒロインのベル役
を熱演しましたが、劇団四季時代の動画はあるのか?調べたところ、井上希美さんの良さがすごく出ている動画を見つけましたので、御覧ください。
ブライダルジュエリー「アイプリモ」×劇団四季の「サプライズプロポーズ応援企画」でヒロイン「ベル」役の井上希美さんです。
この動画、井上希美さんの人となりが、よく出ていると思いませんか?
公開プロポーズされた女性へと全身でおめでとうの気持ちを送り、ご自身も感極まって涙ぐんでおられました。
その様子に、私も思わずもらい泣き・・・。
こんな風に、表現だけで人の心を動かせる事が出来るなんて、井上希美さんの表現力に感服しました。
井上希美さんが劇団四季を退団・辞めた理由は?
2016年に最大の目標だった「美女と野獣」のベル役を演じた井上希美さん。
2017年に劇団四季を退団しました。
2017年、退団という大きな決断を致しました。劇団を通して出逢わせて頂いた皆様、そして見守り、応援して下さった皆様、心底よりありがとうございました。
2018年、自分を整えながら、芝居や語学や諸々の勉強、研鑽。とにかく日々精進して参ります。本当にありがとうございました!
愛と感謝を込めて pic.twitter.com/XafsaO48rA— 井上希美 (@Nozomi_Inoue) December 31, 2017
「2018年、自分を整えながら、芝居や語学や諸々の勉強、研鑽。とにかく日々精進して参ります」とありますね。
個人的な憶測になりますが、劇団四季での公演の日々はとにかくハードな毎日なんだろうと想像します。
「自分を整えながら」という一文からは、ひと呼吸おいて自分自身を見つめ直したい、ゆっくりと語学や演劇の勉強にも時間を充てたい。
目標であった美女と野獣の「ベル」の役を演じ切った事で、一区切りになった。
そんな気持ちがおありになったのかな?と、勝手に想像しています。
退団後も努力を積み重ねてきた井上希美さんは、2019年、ドラマ「やすらぎの刻~道」に出演しました。
倉本聰が脚本のこのドラマ、俳優陣をご存知でしょうか?
石坂浩二、浅丘ルリ子、八千草薫、加賀まりこ、風吹ジュン、いしだあゆみ、岸本加世子etc・・・
私ならベテラン勢ばかりで、恐ろしくなり震え上がってしまいそうなほどなメンツです。
そんな中で、根来信子の役を見事やり遂げました。
井上希美さん経歴・プロフィール・趣味や特技は?
- 本名:井上希美
- 生年月日:1992年5月8日
- 出身地:兵庫県神戸市
- 出身校:兵庫県立須磨東高校/東京フィルムセンター映画・俳優専門学校(現・東京放送芸術&映画・俳優専門学校)
- 身長:163センチ
- 体重:47キロ
- 特技:歌・朗読・関西弁
- 趣味:書道・読書・猫と遊ぶ
- 所属:CAMINO REAL(カミノレアル)
高校時代に数々の朗読の大会で優勝・入賞歴がある。
卒業後は、東京映画・俳優&放送芸術専門学校で演技を学び、在校中に劇団四季研究所の研究生に合格し2014年に劇団四季へ入所。
2016年京都劇場で上演「美女と野獣」でヒロインのベル役を熱演。
退団後は2019年ドラマ「やすらぎの刻~道」・2020年朝ドラ・NHK連続テレビ小説「エール」に出演し活躍中。
趣味に書道とありますが、実は師範の腕前だという情報があります。
2020年の新年にもご自身で書かれたと思われるメッセージを発見しましたよ。
明けましておめでとうございます。
御祝いの言葉とともに、わたしの相棒ミッフィーさんのなんとも落ち着く表情をお届けします。(子年ですが)
一年前は山梨で撮影の日々を過ごしていました。あれが一年前だなんて信じられないねって、今でも兄弟で話せることが、とても愛おしいなぁと感じます。→ pic.twitter.com/40Ff4jgPl4— 井上希美 (@Nozomi_Inoue) January 1, 2020
井上希美さん、美しい文字を書かれるのですね。
心の美しさがにじみ出ているような綺麗な字です。たくさんの事に切磋琢磨してこられたのでしょうね。
井上希美の劇団四季の動画や退団の理由は?朗読の全国大会で優勝?まとめ
2020年 NHK朝ドラ・連続テレビ小説「エール」で芸者・歌手の藤丸の役に抜擢された井上希美さん。
他にも劇団四季出身の俳優さんが多く出演する「エール」ですが、井上希美さんも例外なく表現力豊かでお上手な女優さんです。
どんな歌声を披露してくれるのか、楽しみですね。
コメントを残す