2019年のM1(エムワン)グランプリのファイナリストに選ばれ、優勝候補だと噂のインディアンス。
たぶっちゃん、こと田淵 章裕さんは兵庫県龍野市(たつの市)出身とのことで応援しております。
たぶっちゃんの衣装は白いピチピチのシャツなのですが、胸にひまわりのコサージュをつけています。
その理由や、たつの市の実家が素麺「揖保乃糸」と関連している?との噂を追ってみました。
目次
田淵 章裕・たぶっちゃんの胸の「ひまわり」の理由はなぜ?
ヒマワリのコサージュはお母さんの手作り?
ピチピチの白シャツに、ヒマワリのコサージュがトレードマークの「田淵 章裕・たぶっちゃん」。
この、ひまわりはなんと、お母さんの手作りです。
ひまわりのように明るく、との意味で、たぶっちゃんがもともとヒマワリが好きだったそうです。お母さんはとても器用な方のようですね。
なぜヒマワリを胸につけた?理由はブルーハーツ?
その理由はTwitterで明かされていましたよ。
お手紙ありがとう😁✨僕が好きなバンドの人が、胸に薔薇を咲かせようって言ってて、いいなぁと思ったけど、一緒じゃなくて自分が好きなヒマワリにしたんやで🌻🌻🌻 pic.twitter.com/5ZfppnobKI
— インディアンス田渕 (@indianstabuchi1) September 8, 2019
胸のヒマワリがトレードマークになっていますが、もともとはブルーハーツの「情熱の薔薇」の歌詞がきっかけのようです。
ブルーハーツの「情熱の薔薇」の歌詞って?有村架純とのコラボCM
ちなみに「情熱の薔薇」の歌詞を調べてみたのですが、何気に深いこと歌ってて驚きました。
公式はなかったのですが、有村架純ちゃんがCMでコラボしてたんで見てください。
たぶっちゃん、こと田淵 章裕さんの実家と素麺の揖保乃糸との関連は?
たぶっちゃんは兵庫県たつの市の出身で、県立龍野高校から関西大学経済学部へ進学したエリートです。
そんなたぶっちゃんのご実家が「揖保乃糸」を作っている?との噂が。
そもそも「揖保乃糸」ってどんな素麺?
揖保乃糸(いぼのいと)は、兵庫県手延素麺協同組合が有する手延素麺の商標。
清流播磨五川のうち、揖保川、千種川、夢前川、市川流域のたつの市、揖保郡太子町、宍粟市、佐用郡佐用町、姫路市で生産される。
出典:フリー百科事典ウィキペディア(Wikipedia)
揖保乃糸ってメーカーの商品名だと思ったら違ったんですね。

そうめん ギフト 揖保の糸 送料無料 新物 特級 黒帯(20束)(いぼのいと 揖保乃糸 素麺)(あす楽一時休止中)【メーカー包装済】【A4】(結婚内祝い 出産内祝い お返し 詰合せ 快気祝 ご挨拶 御礼 お礼) キャッシュレス 5%還元
私も揖保乃糸のなめらかで、かつコシのある食感が大好きで贈答にもよく利用しております。
たぶっちゃんの実家が揖保乃糸の素麺工場?
たぶっちゃんの実家が素麺工場?という噂はしっかりと裏付けがあるので、事実です。
2017年5月18日放送のフジテレビ系列「とんねるずのみなさんのおかげでした」にて
たぶっちゃんが「実家が揖保乃糸作ってます!」と公言しておりました。
「田渕製粉製麺株式会社」がご実家のようです。
どうやら、お祖父様が工場をなさっているようでした。
インディアンス・田淵の胸につけたヒマワリの意味は?実家は素麺の揖保乃糸と関連まとめ
胸につけたヒマワリはインディアンスを初めて見た時はスルーしてたんですが、調べてみるとお母様の手作りの愛情を感じましたね。
ブルーハーツの「情熱の薔薇」の歌詞が何気に深い!って事に感動しましたが、まさかヒマワリのコサージュにそんな意味があったとは。
インディアンスのたぶっちゃんは兵庫県出身ということで、M1を獲って名前をますます売って欲しいです。
たくさんの人にインディアンスの「ウザ面白さ」が伝わる事を願っております。
コメントを残す