明石の白猫さん。です
明石市西部(大久保町~魚住町~二見・土山)でカフェ・喫茶店・コーヒー好きな方に朗報です。
兵庫県明石市魚住町清水に2020年3月16日にオープンした「ドトール珈琲農園・明石魚住店」に行ってきました。
- 場所や電話番号に営業時間・定休日は?
- モーニングはある?
- 料理メニューは?ドリンクとセットで割引は?
- ケーキセット・デザートは?
- キッズお子さまメニューは?
- お飲み物・ドリンクメニューは?
- ドライブスルーのメニューは?
- 雰囲気や内装・インテリアはどんな感じ?席数は?
- タバコ・喫煙は出来る?
- ドトール珈琲農園のクチコミ・感想は?
いろいろ報告してみます。
目次
ドトール珈琲農園・明石魚住店の場所は?
- 住所:〒674-0074 兵庫県明石市魚住町清水1047-1
- 電話番号:078-945-5080
- 営業時間:土日祝7:30~22:00(21:30ラストオーダー)/平日8:00~21:00(20:30ラストオーダー)
- 定休日:元旦のみ
場所は国道2号線沿い、キャタピラー三菱の向かい側となり、昔はトヨタがあった場所になります。
モーニングはある?

ドトール珈琲農園・明石魚住店でモーニングは開店時間より11時までやっています。
- トーストモーニング 450円+税
- ピザトースト 500円+税
- ドトールドッグ 550円+税
- 3種チーズのあつあつたまごグラタン 550円+税
珈琲or紅茶・トースト・ゆで卵
珈琲or紅茶・ピザトースト・サラダ
珈琲or紅茶・ドトールドッグ(ホットドッグ)
珈琲or紅茶・トースト・3種チーズのあつあつたまごグラタン
モーニングセット。たくさん種類もあってお得だと思いませんか?
ドトールのロングセラーであるホットドッグのモーニングもありますよ~。
※2020年3月時点での内容となります。
料理メニューは?ドリンクとセットで割引は?
フードメニューは軽食になりますが、思っていたよりも多い種類がありましたよ。






また、11時以降ならセットドリンクを150円引きでプラス出来ます
いわゆる喫茶店の定番メニューといった感じで、抜かりなく人気どころを押さえているところがさすがです。
個人的にはサンドイッチのラインナップにフルーツサンドが入っているのが気に入っています。
※2020年3月時点での内容となります。
ケーキセット・デザートは?
ケーキセットは850円+税で、6種類のケーキまたはプリンから選べ、ドリンクは以下から選べます。
- ドトールブレンド(中深煎)
- アメリカンソフトブレンド(浅煎)
- アイスコーヒー
- ダージリンティー
- アイスティー
- オレンジジュース
またドトールブレンド・アイスコーヒー・アイスティーはプラス100円+税で、多めが選べます。

シフォンケーキは4種もありました!(ケーキセットとは別の単品でした)
迷いますし全制覇したくなっちゃいますね。

窯焼きパンケーキ630円+税は スキレットで出てくる熱々の焼き立て。
注文から20分かかるので、時間を気にする場合は早めに注文しましょう。

私も注文しました。バターが乗っかって中はホワホワでシンプルに美味しかった!
メイプルシロップも、別添えでたっぷりと入った容器ごと持ってきてくれます。
更にトッピングしたい人は、プラス100円+税で、ホイップクリームまたはバニラアイスがありました。

※2020年3月時点での内容となります。
キッズ・お子様メニューは?

キッズセットには
- スパゲッティミートソース
- オムライス
と2種類があり、いずれも500円+税でジュースやアイスもついてお得!!
お子様連れの方も多く来られていましたよ。
※2020年3月時点の内容です。
お飲み物・ドリンクメニューは?




珈琲は2杯目からは半額(珈琲注文の人のみ)というサービスがいいですね。
私は温かいフルーツティーを頂きましたよ。(冷・温は選べます)


フルーツティーはフルーツフレーバーティーにレモンやイチゴ、ベリー系にアクセントとしてミントが浮かべられていました。
フルーツの内容は季節で変わると思われます。
最初から甘みがついているので甘い飲み物が苦手な方には不向きですが、ほっとする甘さで美味しかったです。
夏は冷たいのも美味しそう。
ドライブスルーのメニューは?

ドライブスルーは単品ドリンク10種または、サンドイッチ(ホットドッグ)にドリンクがついたセットが4種類。
フライドポテト単品もありますが、セットにつければお得に。
国道2号線沿いという場所柄、ドライブスルーはとても助かりますね。
雰囲気や内装・インテリアはどんな感じ?席数は?
珈琲農園主の邸宅に招かれたような上質な空間で、心ゆくまで珈琲の味わいを愉しむ。
そんな空間を目指して、ドトール珈琲農園はうまれました。
出典:ドトール珈琲農園
ドトール珈琲農園・明石魚住店は、広々とした空間に席数は100席弱との事で、思った以上にたくさんの席が用意されていました。


ライトアップは間接照明でシックに。ソファーを始め、シャンデリアやランプ、ちょっとした置物等も素敵なものばかり。


「珈琲農園」というコンセプトのもと、上質でゆったりとした時間を過ごせるのではないでしょうか。
写真はほんの一部で、奥にも手前にも、たくさんの席がありました。
また、数は少ないですが 個室感覚になれるようなお席もありましたよ。
お会計の伝票も、紙切れではなくて、こんなオシャレなキーを渡されます。

細部にまで凝った演出で、非日常を味わえるようにという心遣いが感じられます。
タバコ・喫煙は出来る?
ドトール珈琲農園・明石魚住店は喫煙ルームが完備です。
お席では全面禁煙で煙草を吸うことは出来ませんが、おタバコを吸われる方は喫煙ルームで気兼ねなく吸えますから安心して利用できそうですね。
喫煙ルームが、これまたオシャレでビックリしました。


こんなオシャレな喫煙ルームって初めてみました。喫煙者の方にとってもリラックスできる空間ですよ。
ドトール珈琲農園へ行った人のクチコミ・感想は?
3/16 にオープンしたドトール珈琲農園でカフェタイム☕️ pic.twitter.com/Efk3OUl8uq
— しんご 頑張ろう日本🇯🇵 (@shingo_kobe) March 29, 2020
ドトール珈琲農園。お…お洒落…
なぜスタバのすぐ近くに作ったのか
最近はこれのおかげで2号線が渋滞してるらしい(笑) pic.twitter.com/lQO1fDJuzt— みやび (@HMiyabiNK) March 22, 2020
魚住に新しく出店
【ドトール珈琲農園】
モーニングに行ってきました
外観、店内とってもお洒落でした
またランチにも行きたいな☺️#ドトール珈琲農園 #ドトール #魚住 #モーニング #新店舗 #お洒落 pic.twitter.com/3xIUZwUSnF— 24Family (@24Family_) March 21, 2020
【ドトール珈琲農園】明石魚住店の料理やドリンク・ドライブスルーのメニューや口コミ・感想のまとめ
明石市魚住町~土山には、ほんの数年前までこういった大きめの喫茶店やカフェが皆無だったので不便に感じていました。
数年前にこの近辺にスターバックスコーヒーが出来、やっとこの近辺でもオシャレにお茶が出来るとみんなで喜んだものです。
ここへきて、まさかの「ドトール珈琲農園」がわが町に!と本当にビックリしました。
ドトールといえば超有名ではあるものの「珈琲農園」の展開はまだ全国でも数少ないので、レア感たっぷりですよ。
外観からは想像つかないくらい席数が多くてびっくりしました。100席弱、あるそうです。
ゆったりとした空間で、非日常を味わえます。
ぜひ1度 ドトール珈琲農園・明石魚住店へ行ってみてくださいね。
※2020年3月時点での内容となります。
コメントを残す