明石の白猫さん。です。
兵庫県神戸市でお宮参りといえば、長田(ながた)さんこと「長田神社」
このブログでは長田神社でのお宮参り(初宮詣)について
- 初穂料(祈祷料金・値段)は?時間は?予約は必要?
- 記念品授与(お土産)は
- 祈祷の所要時間や待ち時間は?
- 衣装レンタルや写真撮影は?
- 見どころや周辺のオススメ店は?
- 駐車場はある?アクセスは?
- 口コミや感想は?
と気になって調べてみました。
※写真は公式ページよりお借りしました。
目次
長田神社でお宮参り・祈祷料金(初穂料・値段)は?時間は?予約は必要?
- お宮参り祈祷料:目安は7,000円(1万円以上なら、長田神社のお食い初めの食器セットを頂ける)
豆知識:紅白の蝶結びののし袋に「御初穂料」と「子どものフルネーム」を書きましょう。
- 受付時間:9:00~16:00
- 予約:不要
記念品授与(お土産)は

長田神社でお宮参りのご祈祷を受けられますと、以下の記念品(お下がり)を授与されます。
※最新の情報とは限りませんのでご了承ください
- お守り
- 御札
- (初穂料10,000円以上の方は)お食い初め食器セット
長田神社でお宮参りのご祈祷所要時間は?
- 長田神社でご祈祷の所要時間はおよそ15~20分となります
衣装や着物レンタルは?食事や写真撮影は?
- お宮参りのお子さまの衣装については長田神社内「参集殿」で15,000円でレンタルも出来るそうです(要確認)
- 長田神社すぐ目の前にある「宮前写真場」(電話078-643-2228)でお宮参りの写真撮影をされる方は撮影時の祝い着が無料です。
その衣装を長田神社(や他の神社等)へ着て行かれる場合は前金として1万円、返却の際に汚れや傷み等がなければ7000円をお返しで実質3000円程度での貸し出しとなります(要確認)
- 長田神社内でご家族が写真撮影するのは自由にしていいそうです。
長田神社すぐ目の前の「宮前写真場」(電話078-643-2228)は、黄綬褒章そして神戸マイスター認定の腕の良い写真スタジオですから安心です。
駐車場はある?アクセスは?
長田神社は無料駐車場がおよそ20台あります。
神事・イベント等は混雑するので近隣のコインパーキング、または公共交通機関で行きましょう。
(年始は大混雑で停められませんし周辺も規制となります)
- 住所:653-0812 神戸市長田区長田町3-1-1
- 電話番号:078-621-3410
- 駐車場:あり。
- アクセス:神戸市営地下鉄長田(長田神社前)駅または高速長田(長田神社前)駅より北へ徒歩7分/JR兵庫駅下車 神戸市バス4系統長田神社前下車/JR新長田駅下車・神戸市営地下鉄長田(長田神社前)駅より北へ徒歩7分/阪神高速3号神戸線柳原ランプまたは湊川ランプより2.5キロ/阪神高速31号山手線神戸長田ランプより0.6キロ
余談ですが・・行き先によっては、「ガイアの夜明け」「NHKおはよう日本」「がっちりマンデー!!」「ZIP」等で取り上げられた注目の「駐車場予約サービスakippa」を利用することもあります。
- 10日前から駐車場の予約ができる
- 空きスペースを有効活用するから安い
- 時間内の入出庫が自由
そんな注目の「駐車場予約サービスakippaはこちら」
↓ ↓ ↓
私はスポーツ観戦やコンサートの時によく利用していますが便利ですよ。
コンサートは特に人気で争奪戦になっちゃいますが・・・。終わった後の渋滞がなく助かるので取れたらラッキーなんです。
見どころや周辺のオススメ店は?
- 赤エイの絵馬
長田神社の境内の「楠宮稲荷社」は痔の神様。痔の治癒を願い「赤エイ」の絵馬を納めます。
御神木で天然記念物の「楠の木」も御覧ください。
長田神社の境内社「楠宮稲荷社」には変わった風習があります。
伝承では昔暴風があったときに瀬戸内海からアカエイが群れを成して遡り、楠に化身したと伝えられています。これに因み、アカエイを食べるのを絶って祈願すれば叶うと信じられ、特に痔の平癒に験があると言われています。 #神社 #神戸 pic.twitter.com/BZT7UECOYf
— 『神社巡遊録』⛩️-日本の「不思議」を散歩する- (@jun_yu_roku) April 2, 2020
- 「節分の鬼追い」である追儺(ついな)式
ド迫力の鬼追いの神事です。毎年、多くの人々が無病息災を願ってこの灰を浴びにこられます。
- 加島の玉子焼(ベビーカステラ)
ベビーカステラはここがダントツNo.1。ハマりますよ。
- 長田のういろや
長田神社そばの商店街で有名なういろやさん。私も必ず買います。
- ハラダのパン
ハラダのパン屋さんも必ず寄ります。子供の頃からのファン多し。
長田神社に来たらぜひこの昔ながらの商店街を散歩してください。
他にも 「ぼっかけ」や「そばめし」「餃子」「コロッケ」「地ソースの専門店」など下町グルメの宝庫です。
長田神社でお宮参り・初穂料や時間に衣装レンタルや写真は?駐車場まとめ
神戸3大神社のうち、長田神社についてお送りしました。
神戸市のパワースポットとして長田神社は有名です。
下町情緒あふれる長田神社周辺は、街並み全てが「長田さん」に守られているような温かさが感じられます。
私自身も特に「ういろうや」が好きで、長田さんには特に用事がなくてもふらっと足を運んでお詣りさせてもらっています。
長田神社、おすすめです。
※2020年5月現在の情報です。
コメントを残す